修復歴がなくても事故車の可能性がある車


事故をした車を一般的には事故車といいます。
しかし、中古車業界では事故車として売りに出すのはあまりにも誤解を生じやすいといったことから「修復歴車」といった呼び方をします。事故車だけでは事故の大小が区別できませんし、事故の有り無しを販売店は開示する必要があります。

 

トラブルのあった車を一括りに事故車扱いしてしまうと車が売れなくなってしまいます。

 

そのため事故をした車は店頭に並ぶ際に「修復歴車」といった扱いで販売がされています。

 

また言葉のニュアンスも変わってきます。事故車は事故を起こした車で修理がされていない車。逆に修復歴車は事故を起こしたけど破損した部分が修理された車を指します。

 

ここで注意したいのが修復歴とされる車の定義は車の強度に関係する部分を修理した場合の車両のみ名付けられます。

 

主にボルド、ナット、リベットの溶接部分、板金などが修理された車です。それ以外の修理に関しては修復歴といったレッテルを張る必要がありません。

 

ですから車の強度にかかわる部分は修理、破損してないけど事故をした車も中古車の中には紛れ込んでいるのです。当然販売店は事故車として販売しません。修復歴と名付ける部分の修理もしていないので一般の車と同じように並んでいるケースがあります。

 

素人でも判断できる事故車の判断

中古車販売では上記であげたように事故車で修理がされている状態でも修復歴と表示する対象外の部分の修復であれば表示をする義務がありません。

 

これではちょっとした事故車でも嫌な方にとってはあまりにも不公平。
そして私たち素人の目線では事故があった車かどうかの判断って難しいと思います。

 

ですが査定士は簡単に事故があったかどうかを見破ることができると言われています。それは事故があった場合に起こる車の特徴をチェック部分を心得ているから。

 

元セールス&査定士の友人に素人でもできる事故車かどうかの判断をする方法を聞いてみたので中古車選びをする場合にチェックしてみてください。

 

少々、文章も長くなるので別ページにチェック項目を記載します。
これを覚えて中古車選びをすれば事故車を掴む可能性は限りなく減らすことができると思います。

 

8ポイントのチェックで事故車かどうかの判断をする

すぐに車の査定額が知りたい

このページの先頭へ